デジタル工房通いで新作が出来ました(2022年2月)
デジタル工房通いで新作が出来ました(2022年2月)
前回の続きに成ります。
デジタル工房通いでいよいよ木製振子時計の新作に取り掛かりました。
試作機での経験を活かし改良を加えています。
一回り大きくすれば工作精度が少しくらい甘くっても良いですが、試作機と同じ小さいサイズにチャレンジです。
・歯車はビジアル重視で肉抜きをしてスケルトンに仕上げる
・振子長は1m(周期2秒)
・歯車の大きさは試作機と同じモジュール1.11
・ガンギ車は歯数15枚にしてアンクル(脱進機)とのストロークを確保
・ベアリング抜き
デザインのアプリは"InkScape"と "Fusion"を組み合わせて実施
材料はMDF2.5mm厚をレーザー加工機でカット
組み上がりました。
やっぱりスケルトンは雰囲気が有ります。やっと時計らしく成りました。
直径20cmに纏まりました。
それは材料のMDFのシートがすべてA4サイズなのでこの大きさに成りました。
現在快調に動いています。
錘の巻き上げはMax2日半ですので、2日に一度の巻き上げ作業で済みます。
錘箱は六角柱で振子の下部も新たに作りました。ペットボトルから卒業です。
錘の総重量は1100gです。試作2号機より少し増やしました。
これもギア比が上がった分、負荷が増えたためです。
今回は工作期間短縮のためベアリング抜きですが、今後はベアリング入りにすることでもう少し快適に動くと思います。
更に重りも少なくて済みそうです。
まだまだ、構想は尽きません。
♪コチコツ♪ "kochikotu" "kochikotu" "kochikotu"・・・・
2秒毎にゆっくりとした音が聞こえます。
木の柔らかい響きを聞きながら 珈琲ブレイク! 最高です。
以前なら海外製の組立キットを使ってこのようなものを作り上げるところでしたが、
近場のデジタル工房で歯車一枚から自分で作り上げる楽しみ、しみじみ味わってます。
まだまだ続きそうです。
最近のコメント
淡路島産黒毛和牛を丁寧に薄切りのスライスにしました。
お肉屋さんだからこそ実現できる品質とボリューム。
薄切りのお肉ですので、さっと炒めるだけで美味しい焼肉ができあがります。
焼き加減を気にしなくてOK。お弁当などにもご活用ください。
すき焼きや牛丼などのお料理にもお使いいただけます。
※部位はミックスになります。交雑牛は一切使用しておりません。
※冷蔵品の為、お受け取りができない時間帯・曜日・日程などがございましたら備考欄へご記載をお願いします。
※品質を保つためのお願い※
12月~1月の期間は配送が混みあうことが予想されるため、すべての地域へ冷凍便でお届けさせていただきます。
北海道・沖縄・離島など遠方地域のお申込みに関しては、時期・季節問わず、冷凍便でお届けさせていただきます。
予めご了承お願い致します。
★★★この返礼品は到着日指定が可能です★★★
着日指定のご希望がある場合は、要望(備考)欄に【ご入金日から14日以上先の日】をご指定ください。
※お届け日指定のご希望に添えない場合は、お電話させていただく場合がありますのでご了承ください。
※着日指定の無い場合は、ご入金確認後、順次配送いたします。
【名称】淡路島産黒毛和牛
【産地】淡路島内
【内容量】淡路島産黒毛和牛 切り落とし風薄切りスライス 700g×1パック
【配送方法】冷蔵
【保存方法】冷蔵/冷蔵
【賞味期限】賞味期限:発送日から4日
【提供者】肉の丸福
・ふるさと納税よくある質問
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。